【ブログ】カナダでお風呂。

バンクーバーまだまだ寒いです。
日本の実家暮らしのときは湯名人という機械があって(24時間お風呂にはいれるやつ)一日2回はお風呂にはいってました。今考えてみると、なんて贅沢。。。。

ここバンクーバーではそんなわけもいかない。だってシャワーがお風呂の中にあるし。お風呂はいるんだったらまず風呂掃除からしなきゃいけないのでシャワーでいつも済ませてましたが、ヤマザキマリさんのテルマエ・ロマエ

を読んで私のお風呂への情熱が再燃されました。そういえば、私お風呂大好きじゃないか!!!早速お風呂を掃除して、お風呂に入りましたがこっちのお風呂って、シャワーも浴びるところなんでまず掃除しなきゃいけないし、水こぼれ防止の器具(漫画参照)がついてるから日本の風呂とはリラックス度が違う。浅いし、ひらめのようにならないと全身つかれないのです。

しかし、ほんと日本のお風呂のデザインは最高ですよね。洗い場が素晴らしい。ちなみに、英語ではwet roomというらしいです。

最近ストレスがたまること多かったんですが、今週は毎日お風呂でボーっとして、うまく解消されているような気がします。ごぼごぼ器具のせいで水位はまだ浅めでひらめのようになって入ってますが。
こういうカバーも売っているみたいなので、近所のホームセンターでちょっと探してみようかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You can add images to your comment by clicking here.