コストコでフラックスシード徳用パックがうっていたので購入してあけてみると、なんだかいつもと香りが違う。パッケージをよーくみてみると
“roasted”としっかり書いてあります。ローストゴールデンフラックスシードは初めて!早速ズボラパンを焼いてみると
フラックスシード特有の生臭さがなく、いつもよりおいしくできました!これは、お菓子作りに向いてるかも!と思い、早速ブラウニーをつくりました。
とってもおいしくできました。作り方は、至って簡単(もちろんずぼら)。カカオ分99%のチョコ6片とバター(適当に)を30秒くらい電子レンジで溶かして、エリスリトールのような人工甘味料甘くなるまでいれてローストフラックスシード&卵1個を加えます。ローストフラックスシードの分量ですが、ブラウニーの生地っぽくなるまで少しずつ入れるだけ。それをルクエみたいな電子レンジ対応の型にいれて、2分くらいチンするだけ。あとはトースターで焼けば、おいしいブラウニーが6個分くらいできます :)
ちなみに、今朝の朝食は、
上記レシピで味見したときおいしかったチョコ&バター&甘味料&ローストフラックスシード&ペカンの砕いたやつを混ぜただけのもの。コーヒーと一緒に、至福の朝ごはんでした。
フラックスシード、最近また食べ始めましたが、すぐ満腹になるおかげで食べ過ぎ防止に最高です。血糖値も安定してきましたー。うれしいなっ☆今朝も、昨日ブラウニー4個くらいたべましたが5.5mol(99mg)と悪くなし。ほんとは75mgくらいにしたいんですがっ!
ちなみに、フラックシード初めての方は慣れるまでお腹が緩くなりますので気をつけてね。