低糖質 黒ごま大豆粉クッキー

こちらの低糖質ピーナッツバタークッキーで大成功して以来(←言い過ぎ?)パンやお菓子作りに最近熱が入っています。

ただ、問題がアーモンドパウダーを切らしてしまいました。耳が痛くなるのでまたアーモンドを砕く作業はこりごりだし…それでもクッキーがたべたかったので冷蔵庫にはいっていた

大豆粉、練りごま、黒すりごま、卵とバターと甘味料をまぜて

低糖質 黒ごま 大豆粉クッキー
低糖質 黒ごま 大豆粉クッキー

低糖質 黒ごま大豆粉クッキーをつくってみました。焼きたてをたべてみたら、はっきりいってまずい!大豆粉の青臭さがぷんぷんしています。ただ、不思議なことに、今日会社から帰ってたべてみたら、冷めたせいなのか青臭さがなくなって3枚一気に食べてしまいました(おなかがすいていただけかもしれませんが)。
それなので、一応レシピご紹介します。
低糖質黒ごま大豆粉クッキー

大豆粉 75g
卵 1個
甘味料 1/3カップ 多めがおすすめ
溶かしバター 1/3 カップ 多めがおすすめ
練りごま (私はこっちのTahiniを使いました)おおさじ3杯
黒すりごま 10g
塩 少々
ベーキングパウダー 大さじ半分

こちらを混ぜてオーブントースターで20分ほどです。 糖質カウンターをつかって(あ、練りごまとか材料いろいろ足しました)糖質を計算してみると、全体で糖質23g。上記分量で12枚ほどできたので1枚糖質大体2g。3枚一気に食べたら血糖値あがってしまいました。やっぱりピーナッツバタークッキーに限ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You can add images to your comment by clicking here.