【レシピ】低糖質チリコンカン

バンクーバー、またしても雪です。今年は雪の当たり年。

そんなときは、やはりあつあつのもの...チリコンカンなんてどうでしょう。

どうやら元ネタはスペインだそうですか(ウィキピディア情報☆)テックスメックス料理の代表、アメリカのおふくろの味。スーパーボールでも定番メニューらしい。スーパーボールパーティーいったことないけど。

お豆が入ったミートソースですな。ただお豆って大豆以外むっちゃ糖質高いんですよね。大豆使うといかにも大豆の味出ちゃってチリでなくなって大豆煮になってしまうし。

そこで味方になるお豆さんが黒大豆、black soy beansさんです。

糖質が半分カップ1グラムってどいうこと!?とうれしい悲鳴。

それなのでよく作ってます。チリコンカン。野菜とお肉とトマトソース(市販のパスタソースでもオッケー)を煮て最後に煮豆をいれるだけ(黒大豆を使用すれば低糖質。市販のトマトソースは糖質結構高めのもあるのでよくラベルをご覧ください)。日本では黒大豆売ってるかな?こちらカナダでは独立系スーパー(stong’s、choicesとか)でよく見かけます。

最後にチーズを振りかけてオーブンのブロイラー機能でチーズに焦げ目をつけて、出来上がり~。美味しそうにできましたが写真を撮るのわすれてしまいました。

ちなみに英語では大抵”chili”としかいいません。コンカンってなあに?と思っていましたがスペイン語だと ”chili con carne” というらしいです。 Chili with meat って意味かな?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You can add images to your comment by clicking here.