最近血糖値のコントロールが緩んでます。先月のA1cの結果が(少しだけ)改善したのと、年末のXmasパーティやらでちょっと食べ過ぎ。体重も増えてしまいました。
さて、それでも健常人のA1c4%台のゴール、忘れておりません。気を引き締めるために、

A1c4%台を目指すべくフローチャートをつくりました。夢をかなえるためにははっきりと道しるべが必要、という
バーバラ シェア さんの素敵な本を参考に (英語版は
こちらです)
4.9%を目指すには(それでも4台でしょー ふふふ)何がひつようか、そしてどんなステップが必要か、考えるよい機会になりました。毎回のA1cのテストで、0.1%ずつさげるには、平均血糖値を常に下げなきゃ行けません。(つづく)← アイディアが思いつかないだけここで記述を終えたいですが…。
糖質制限も、ほんとーに守っていればそんなに難しくないんですが。とりあえず:
1) 体重を55kgにする (体重が減ると身体に必要なインスリン量が減る?)
2) 糖質制限、必死に守る
3) 運動は週に2回はする
(1) は、糖質制限の上にカロリー制限をすれば、すぐやせられます。バーバラさんの本によると、「今日できることをすぐに実行する」ってのが目標達成への大きなステップとのこと。さっそく、1食のカロリーを500いかにしてみます。
(2)はeasily said,って感じですねー。ついつい食べ過ぎちゃいます。
(3)は昨日のダンスレッスンが楽しかったので、できそうです。
さあ、そろそろ仕事の時間です。また後日、こちらのブログエントリー、きちんと編集したいと思います。
なにかよいアイディアございましたら、どうぞコメントくださいませ☆