キャンプ漫画の途中ですがひさーしぶりに超ヒットなお菓子を作ったのでご紹介します。
北アメリカでは大人気のブラウニー。糖尿になる前はそんなに好きなお菓子でなかったんですが(なんかねっちょりしてて。。。甘すぎ!)
糖尿になってからは、食べられるデザートが限られてしまうので(しかも自分でつくらなきゃいけない)なるべく簡単なのしかつくってませんでした。低糖質チョコチップクッキーよく作っていますが、低糖質チョコチップがないと作れません。そんな時はこのココアブラウニーをつくっています。家にある材料でささっとつくれるので。
参考にしたのはCafedeliteさんのレシピ。砂糖をエリスリトールに、小麦粉をアーモンドパウダーに置き換えただけです(あと甘味料の量を1カップ弱と少な目にしました。あまりにも甘いので)
レシピはこちら。
材料
- 1/2 カップ溶かしバター (ずぼらさんの私は常温の置きっぱなしのバターつかってます)
- クッキングオイル大匙1。私はカノーラ使いました。
- ラカントなどの
エリスリトール1カップ弱
- 卵2個
- バニラエッセンス小さじ2
- アーモンドパウダ
ー1/2カップ
- 甘くないココアパウダー1/2カップ
- 塩小さじ1/4
バター&砂糖&油をよく混ぜてから卵とバニラエッセンスを足してまたよく混ぜる。
塩、ココア、アーモンドパウダーを足してざっくり混ぜる。
四角いシートパンにバターかオイルスプレーをかけて、ベーキングシートを張り付ける。その上に生地を流し込んで焼くだけ。
175°Cで20-25分くらい。20分だとねっちょりしたブラウニーが。私は固めに25分くらい焼きます。完全に冷めてから16等分に切ります。
私はブラウニー用の四角い型をもってないので、パイ皿で焼きました(適当)。なので形がいびつです。味は変わらないから!