私、雑談嫌いなんですよね。ちなみに雑談って英語でsmall talk (小っちゃい会話)。 カナダの人は雑談上手です。私はもごもごしてます。 Better Call Saulは、Breaking Badのスピンオフ作品で […]
カテゴリー: バンクーバーお役立ち情報
【漫画】ゴッドファーザー巻きを食す。
表情がとても豊かでした。 God Father Roll ですが、一つ試しました(ごはんあんまり食べられないので。。。)。感想は、これはもはやお寿司ではないような、不思議な味でした。 日本人には考えられないお寿司かと思い […]
【ブログ】ギリシャ料理でラムロースト
週末にKypriaki Restaurant にいってきました。 久しぶりのDate Nite です☆。美容師さんのおすすめがここでした。 アペタイザーにはSaganaki(サガナキ)、羊のチーズをオリーブオイルであげた […]
【ブログ】Paint Nite にいってきました☆そして低糖質チキンウィング。
お友達に誘われて、初めてPaint Niteにいってきました。 なにかっていうと、レストランとかであつまって2時間という限られた時間で、課題の絵をかきあげるというものです。 何の絵を描くかは、いろんなPai […]
【ブログ】Yewシーフードバーでチーズ満喫!
最近のお気に入りのレストランが
サービスもよし、お味もグー!過去二回はこちらの
ロースト鴨!本当はマッシュされたサツマイモ(Mashed Yam)とくるはずだったんですがほかの低糖質の野菜と替えてください~~~とお願いしたところ快くおいしいカブなどと替えてくださいました。こういうフレキシブルなレストラン、糖尿患者の私はだいすっきです。
ちなみに、long weekendの最初の夜、女友達とタイ料理の帰りにデザートによりました☆。デザートといっても私はワインを一杯。という目的でしたが、デザートメニューに「三種類のチーズ$14、1種類$5」を発見。何このレストラン、ますます私好みじゃない!と感動した瞬間、やさしいバーテンダーのお兄さんに、おなかいっぱいなので、チーズちょこっとほしいんですが、と聞いたところ、「じゃあ二種類はどうですか?」とのおすすめを承諾。来たのが、な、なんと
【ブログ】バンクーバーでのガス・電気のつなげかた
ひさーしぶりにお食事と関係ないお話です。
10年近く賃貸ぐらしだったので、おうちを購入したとき、まず手続きをしたのが新しい住所での電気・ガスの口座設定。今まで借りていたアパートなでではほとんど「ガス・電気代込み」のところばっかりだったのでひさーしぶりの手続きです。ちなみに、バンクーバーの場合は電気は
でガスは
[caption width="256" align="alignnone"] BC州のガス会社[/caption]です。
ガス会社に電話した時、「新しい口座開設の場合は保証金を事前に支払っていただくか、クレジット審査すると
【ブログ】Chicken Wing Night! チキンウィングな夜
【ブログ】ついにお家を購入!なのでお昼は連日節約スープジャー
つ、ついにバンクーバー郊外におうちを購入しましたーーー パチパチパチ (自分で拍手するなって!)
去年の夏頃からずーっと探してましたが、なかなか彼の気に入るものがなくって、値段も高いし、こりゃだめだと思っていた矢先、やーっと彼がとっても気に入った物件を発見。家は彼任せ。なぜなら東京のせまいマンション育ちなので、カナダのマンションんなんて超広々してるじゃん!と思いきややっぱり彼は一軒家にこだわりが。
いろいろありましたが