最近ミックスナッツを食べすぎて血糖値が上がり気味です。(カシューナッツは糖質が多い。。。) あと甘いものがたべたいなあという気分になります。 そんなときは、糖質がナッツのなかで低いクルミやピーカンナッツを買いだめして、空 […]
カテゴリー: 人工甘味料
【ブログ】甘味料のTruviaを試してみました。
日本からたくさん買ってきたラカントがそこをついてきたので、そろそろFUJIYAさんかWhole Foods (Wholesome Sweetenerが売っています)へかい出しに行かなきゃなあと思っていたところ、近所のSuperstoreでこちらの甘味料発見
を発見。
原材料を見てみると、ラカントと一緒のエリスリトールが主原料、そしてステビア。お値段も$8とお手ごろ。早速購入して味見をしたら激マズ!ラカントはかなり普通のお砂糖の味がするのでがっかりしました。しかし、すでにピーナッツバターを購入してクッキーを作る予定だったので、大匙1くらいいれてあきらめずピーナッツバタークッキーを作ってみたところ、
Harrison Hot Springstとヘーゼルナッツ
休みをとってHarrison Hot Springsにいってきました〜〜〜。 忙しい秋だったのでナイスなご褒美です。温泉にひたって疲れをいやしました。 ちなみにharrison hot springsはヘーゼルナッツの産 […]
日曜日のおやつタイム☆ 低糖質ガトーショコラ
ひさーしぶりに土曜出勤しなくてよかったので、今週末はまったり!そんなときはもちろん朝はベーコン&エッグで低糖質つらぬいてますー。朝、例の低糖質フラックスシードパンを作ったあと、ついでにココアマフィンを電子レンジで つくり […]
糖質制限チョコトリュフもどきに挑戦!
昨日ローストフラックスシードに甘味料&溶かしチョコをまぜたおめざにあまりのも感動したので(おおげさ)アーモンドバターも少量いれてよくこねて、冷蔵庫で冷やしたら 低糖質チョコトリュフもどきができたぞー! しかもうまい! チ […]
ローストフラックスシード活用中☆
コストコでフラックスシード徳用パックがうっていたので購入してあけてみると、なんだかいつもと香りが違う。パッケージをよーくみてみると “roasted”としっかり書いてあります。ローストゴールデンフ […]
こりゃうまい!くるみのたまり醤油焼き
糖尿発覚前のストレス発散法といえば、こーんなアメリカンサイズのどでかポテトチップを一袋、一気にコーラと一緒に食してましたっけ。もちろん、今はそんなことすると2日は高血糖が続いてしまいます。糖尿発覚以降、会社とかでストレス […]